●お問い合わせ内容 | ●対応事例 |
工場間輸送を検討しているが、良い輸送形式はないか? | ポリエチレン素材での通い梱包を提案します。 抜き型使用によりイニシャルコストの削減が可能です。 |
自社製品をアピールする為に他社と差別化した梱包形態にしたい | フィルム素材を使用し、高い緩衝性能と目を引くディスプレイ効果を両立させた新しい梱包形態を提案します。 |
現状品を変更するにあたって評価が必要となり、工数とコストが掛かってしまう。 | 落下評価試験機と加速度センサーを当社で保有しておりますので、貴社条件を提示して頂ければ比較評価のお手伝いをいたします。 |
生産工程で必要な冶具を設計・製造してもらいたい。 | 3DCAD/CAMを使用し、冶工具・モック品等を必要数量・短納期で制作することができます。 |
●お問い合わせ内容 | ●対応事例 |
多品種少量の梱包形態を検討しているが対応可能か? ただし、イニシャルコストは最小限に抑えたい。 形状もすぐに変更になる可能性がある。 |
1個からでも制作が可能なウレタン緩衝材を使用し、木型による簡易形式とすることで、形状変更しても 最小限のコストで対応することが可能です。 |
部材単価を少しでも安く購入したい | 梱包に関わる副資材を全般的に取り扱っておりますのでお気軽にご相談ください。 |
ワンウェイの梱包形態の為、最小限のコストにて梱包したい | エアー梱包により部材コストを最小限にして、さらに輸送・横持ちを無くした画期的なエアー梱包システムによる、貴社生産ラインへのシステム導入のご提案します。 |
真空トレーによる集合包装を検討しているが、半年後 の出荷数量が読めないので、初期投資ができない。 何か方法はあるか? |
樹脂型制作によるイニシャルコストの負荷軽減を提案いたします。 アルミ金型と比較して約1/3程度のコストになります。 |
●お問い合わせ内容 | ●対応事例 |
これから新製品の立ち上げに伴い、梱包材の手配を 最短納期で間に合わせたい。 |
素材において納品までの日数が異なりますが、是非一度お問い合わせください。 |
●お問い合わせ内容 | ●対応事例 |
梱包工程をインライン化して生産工程の再構築を行い 抜本的なコストダウンを検討したい |
現場制作エアー緩衝システムや現場発泡ウレタンシステムをご提案します。国内はもちろんのこと海外においても同一内容での立ち上げが可能です。 |
現状をどのように変えればよいのか分からない | 貴社の現状を把握させていただきながら、QCDの優先順位をご相談させていただき、最良の方策をご提案いたします。 |
既存の梱包を一新して製品価値を上げたいが 良いアイデアが思いつかない。 |
弊社が一番得意としている項目ですので、是非一度ご相談させていただければと思います。 |
●お問い合わせ内容 | ●対応事例 |
お客様から梱包材の後処理で問い合わせが発生して いるが対応しきれない。 |
お客様から貴社に直接問い合わせが来ない様に、パッケージに処理方法・連絡先を記載しております。 |
環境問題に対して積極的に取り組みを行いたい。 | ISOに準拠した素材等において梱包提案を実施。 |
日本で試作立ち上げを行って量産を海外で行っても 同等品の梱包材が入手できるか? |
世界最大であるパッケージングメーカー、シールドエアー社の日本国内協力工場として業務を行っておりますので、国内で調達した梱包材と同一品を海外でも入手することができます。 |